否定されたり叩かれたりするのって気持ちいいものではありません。
けれど叩かれるのは仕方のないことです。
自分の意見や考えを発信すれば納得する人もいれば納得してくれる人もいるのは当たり前のことです。
みんなに理解されることは無理なことですし誰だって好き嫌いはあるでしょう。
価値観の違いだってあって当然です。
そんなみんなに理解されるものなんて存在しないのです。
ですから叩かれたり否定されたって良いのです。
みんなに理解されたいからやっているのでしょうか。
その批判された人に理解してもらいたいから行動してるのでしょうか。
自分が思ってることを伝えたいと思うからやっているのではないでしょうか。
それなら別に誰に理解されなくても良いでしょう。
自分自身が納得して満足すればそれで良いです。
批判されてもやりたいからやってるのならそれで良いのです。
もし本当に批判されたくないのならやめれば良いのです。
他人なんて所詮他人なのです。どんなに批判したり噂を流したりしてもそこまであなたに興味はありません。
みんな自分が可愛いものですし自分が一番好きなのです。
ずっと批判し続ける人は逆に言えば興味があると言うことです。
そんな自分に大ファンがいるんだからそれで良いのではないでしょうか。
叩かれても否定されても、自分がやりたいと思ったんだったらやり続けたほうが良いです。
結局最後は自分が納得したいから行動してるんだし自分が納得すればそれで良いのです。
他人なんて関係ありません。
最後は自分がどう思うかでしかないのです。
あとがき
何を言ったってどんなに素晴らしいことを言ったとしても何かを発信した時点で叩かれるのは当然です。
みんな価値観は違いますし、育った環境も違うのですから当然のことです。
全ての人に理解されたいと思うのなら何かを発信した時点でそれは無理な話です。
何かを伝えたいから何かを発信するはずです。
それなら他人に何と言われようと自分の意見に自信を持っていうべきなのです。
批判されても良いのです。
どうせ何を言っても批判されるものなのですから。
自分の思っていることを素直に発信すれば良いのです。
わかってくれる人が分かってくれるでしょう。
関連記事
- 自己主張した時点で否定される。みんなが納得する意見は存在しない
- ブログは持論を言えばいい。正しいことでないと発信してはいけないルールはない
- アンチになる人の心理とは?アンチを気にしないで自分を貫けばいい
- 他人の評価は結果論。他人の評価を気にして生きることをやめよう
コメントを残す