毎日ブログを書くことは楽なことではないけれど、それでもそれが自分にとっての日常であり、自分のやりたいことでもあります。
本当に私はブログを書き始めてから人生が大きく変わりました。
ブログを始める前までは、普段の日常を当たり前に繰り返すだけで何も変化のない生活でした。
「今日は何をしようかな」
「何か面白いことないかな」
と思う日もよくありました。
しかしブログを始めたことによってその気持ちが生まれることはほとんどなくなったのです。
何しようかなと思う前にブログを書こうと思うようになったし、面白いことないかな〜と思う前にブログを書こうと思うようになりました。
もちろんブログを書くことがつまらないときもあるけれど、それでも書いているうちに楽しくなっていきます。
自分のエネルギーの発散するところをずっと探していたのだと思います。
それが自分にとってブログだったのです。
自分のなんとも言えないような気持ちというか、自分は頑張りたいと思ってもそれを何にぶつけてよいのかわからなかったんだと思います。
もともと読書をするのが好きでインプットをするのが日常でした。
でもそのインプットしたものをアウトプットする機会があまりなくて、自分の気持ちが満足出来なかったのです。
それが今ではブログがあるからそこで発散しているからある程度今の自分に満足しています。
この日常に満足しています。
こうやってインプットをしてアウトプットをする生活が自分にとっては日常でありそれをずっと求めていたのです。
もちろんこれからももっと前に進みたいという気持ちが止まることはないけれど、今のこの日常を続けていきたいです。
これが自分の求めていた人生であり求めていた道だと思いました。
今の自分に全て満足しているわけではないけれど、この道の延長線上を進んでいけば自分が向かいたい場所が待っていると確信出来ています。
そうやって自分の理想に向かっていく道のりはとても楽しく感じます。
自分のイメージを現実にしていく生活はとても刺激的で充実感があり、今までの生活も悪いわけではなかったけれど、その延長線上には自分の求めていた未来はなくとても苦痛を感じていました。
いくらその道を進んでも行き止まりだとわかっているまま、その道を進んでいこうとは全く思えませんでした。
それが苦痛でたまらなかったのです。
しかし今は変わりました。
今の進む道の先に行き止まりという感覚はありません。
自分の進みたい方向へと向っていると実感出来ています。
そしてその感覚が私はたまらなく好きです。
もちろんブログは好きだけれど、ブログが好きなのではなくてそうやって現実を自分で構築していくのが好きなのかもしれません。
子供の頃にブロックや積み木を積み上げて、作りたいものを作っている感覚に似ている。
その作り上げていく感がとても好きだし、この先に何が待っているのだろうかというワクワク感もああります。
そんな感覚が大好きなのです。
大人になってワクワクとか楽しいという感覚を忘れていたけど、大人でも子供の頃のようなワクワク感を味わうことが出来るのだと初めて知りました。
それが私にとっての日常になっているのがとても嬉しいです。
ずっと自分のやりたいことや目指す道を探してきて本当に良かったです。
これからも自分の目指す未来に向かって歩んでいきたいと思います。