お金というのは良くも悪くもとても力がありエネルギーがあります。
だからビジネスパートナーなどのお金でつながっている関係は結局お金がなくなると離れていきます。
それは直接的にお金でつながっていなかったとしても、損得勘定でつながっていたり自分に得があるから一緒にいる人などもそうです。
その得がなくなれば繋がりが一切なくなってしまうのですから自然と離れていきます。
悲しいのですがそれが現実です。
それは夫婦であっても起こってしまいます。
旦那がすごく稼いでいた時は円満でいたのですが、会社が倒産したりリストラされてしまったらすぐに離婚してしまった。なんてことは少なくありません。
それくらい「お金」というものにはパワーがあるのです。
なのでお金があるところには人が集まります。
羽振りがいい人のところにはたくさんの人が集まっているところをよく見かけます。
ですが、それも時間が経ってその羽振りが良かった人も収入が減ってしまえば同じことはできません。
そうなってしまうとあれよあれよと人はいなくなってしまいます。
その周りにいる人たちがその人のことが好きでいたのではなくて、「羽振りが良かった」から一緒にいただけで、何ももらえないのなら一緒にいないのです。
それもお金の切れ目は縁の切れ目ということです。
もともと仲の良い友達だったとしても一度お金の関係になってしまうとなかなか元の関係には戻れません。
それが問題があったとしたらなおさら無理です。
出来るだけお金の関係になることは避けましょう。
結局お金でしか繋がりが持てない関係に何の価値もありません。
どんなに信頼関係があったとしてもそれ一つで全てが崩れてしまうのですから。
本当に仲が良いかからこそ、一生付き合っていけるような関係を続けていくことが大切なのです。
あとがき
お金の切れ目は縁の切れ目。
悲しい話ですがそう言ったことは多々あります。
現代ではお金の悩みというのはとても大きなものになっています。
お金があれば解決する悩みというのはたくさんあります。ですからそれだけお金で繋がっている関係というのはお金があるうちはとても強い関係になるのです。
しかしそれでは信頼関係があるわけでもありませんし、相手のことが好きなわけでもありません。
ただお金があるから一緒にいるだけです。
そんな関係に価値があるとは思えません。
出来るだけそう言ったお金で繋がっている関係は作らないようにしましょう。
結局最終的になくなってしまうのがお金で繋がっている関係なのです。
関連記事
- お金は人を変える
- お金を稼いで何をするの?お金を稼ぐことが目的になっていませんか?
- お金と幸せの関係性。お金があっても幸せではないけどお金がないと幸せにはなれない
- お金稼ぎは悪いことではない【お金持ちは必要とされている証拠】